ペットホテル・老犬ホーム
Pet hotel&Old dog home
ペットホテル
ペットホテルは完全予約制です。
ご予約はお電話または当院まで。

ペットホテル料金表
種類 | 価格 |
---|---|
猫・小型犬(~5kg位まで) | ¥3,500~ |
中型犬(~15kg位まで) | ¥4,500~ |
大型犬(30kg位まで) | ¥5,500~ |
ご利用のご案内
- ご予約・お預かり・お迎えは診療時間内にお願いします
- 休診日、日曜午後のお預かり、お迎え時間は応相談となります
- 時間外での対応は行っておりません
- フードはご用意させて頂いておりますがお預かり時に食べ慣れたフードでなければ食べていただけない場合がございます。
- 出来ましたらいつも与えています、フード、おやつ、お薬、サプリメントなどご持参ください。朝夕のお散歩はご希望があれば、スタッフにご相談ください。
老犬ホーム
ワンちゃんの介護・夜鳴き、飼い主様の入院・入所など様々な理由でワンちゃんのお世話が難しくなった時に飼い主様に変わりワンちゃんのお世話をしています。

プランのご案内
種類 | 価格 |
---|---|
1年プラン 元気な子対象 | ¥365,000 |
1年プラン (介護料金込み) | ¥498,000円 |
半年プラン (介護料金込み) | ¥348,000円 |
お世話の内容
大切な愛犬が幸せなシニア期を過ごすために、またご家族に安心していただけるように、さまざまなサポートをご用意しています
- 24時間有人管理
夜間巡回で異常への対応や寝返りケアなどを行います。 - 身体に良いフード
長期プランの基本フードはアカナなど栄養豊富なプレミアムフードです。 - 食べるための工夫
食が進まないときは各種トッピングや温めなどの工夫をしています。 - 食事サポート
摂食機能にあわせてスプーン介助や流動食を選択します。 - 排泄サポート
排泄介助用品の交換や排泄器周囲の洗浄で清潔さを保ちます。 - 歩行サポート
車いすなど補助器具を活用し、楽しく歩ける時間を増やします。 - 日光浴
寝たきりの子もお外の臭いや太陽の光をお日さまスペースで楽しみます。 - お外で排泄
室外での排泄が好きな場合は、お日さまスペースへ誘導します。 - グルーミング
長期プランには月一度のトリミングが基本料金に含まれます。 - 夜鳴き・寝たきり対応
老犬介護のお悩みで多い夜鳴きや寝たきりにも完全対応しています。 - 日々の投薬
一般のペットホテルでは対応が困難な内服薬や点眼薬の投薬も対応可能です。 - 褥瘡ケア
獣医師指示のもと、褥瘡ケアを行います。体位変換など発生も予防します。 - 無料健診
毎週金曜は診療日。プランを問わずお預り中の子は全員無料で健診を行います。 - 医療連携
施設内診療室、近隣動物病院、夜間救急センターで連携して健康を守ります。 - 予防接種
長期プランの基本料金には狂犬病予防接種、混合ワクチン、フィラリア・ノミダニ予防が含まれます。 - LINE報告
長期プランでは週に1度、ホテル・短期プランでは毎晩LINE報告をいたします→ご利用方法 - 面会
長期プランではいつでもご面会が可能です。※新型コロナの影響でご予約は調整が必要 - 自由に帰宅
長期プランでは、平日はオレンジライフ、週末は自宅という使い方もできます。 - 在宅介護アドバイス
デイケアやホテルでお迎えの際、その子にあった介護方法をお伝えします。 - 月々の報告書
長期プランでは週一度のLINE報告とは別に、月毎のご報告書をお送りします。 - 大型犬対応
30kgまでの大型犬も対応可能です。※30kg以上の場合は応相談 - 若い犬対応
長期出張などでお困りの場合はぜひご相談ください。 - 室内環境
犬の健康を第一に考え、室内の温度や湿度を管理しています。 - 災害対策
万が一に備え、水や衛生用品、ドッグフードの備蓄を行っています。

ご利用のご案内
- 栄養管理・運動管理はもちろん24時間体制のケアを行います。
- シャンプー・トリミングの必要なわんちゃんについてはシャンプーカットを定期的に行います。
- わんちゃんによっては管理上短くカットすることもあります。(汚れ防止のため)
- ワクチン・狂犬病の予防接種・体調不良の際の診察は提携の動物病院で診察します。(飼い主負担)
- 前もって治療費をお預かりし、病気の際の治療費に当て、迅速に治療ができるような体制を取っております。(病院へ行く際は、飼い主様へご連絡後治療を行うようにしております。)また、死亡時は火葬・埋葬の代金に用います
- 返金について、お預かりから早期に死亡した場合 半年プラン、1年プランについては、1日あたり当社規定の料金を計算したうえで返金致します。別途入所金10万円を必要経費として計上します。
- わんちゃんの様子が見たい、会いたい場合は、いつでもお時間の取れるときに会いに来て頂いてかまいません。
※お越しになる際は、事前にご連絡ください。
ご注意事項
- お預かりする際、ワクチン証明書・狂犬病予防接種証明書が必要です。
〔高齢で獣医師から接種不要とされている場合は証明書は不要です。ご相談ください。〕 - 血統書が無いわんちゃんの場合、獣医師による年齢の証明(推定年齢)をいただく場合があります
- 噛みつく、吠える子についてもお預かりしておりますが、犬種・凶暴性によってはお断りする場合もあります。
動物取扱業についての表示
当院は動物愛護及び管理に関する法律第10条1項に基づき、動物取扱業者として登録されています。
事業所の所在地 / 埼玉県加須市騎西1251
動物取扱業の種別 / 保管
登録番号 / 第000000号
登録年月日 / 令和0年0月0日
有効期限の末日 / 令和0年0月0日
動物取扱責任者 / 井上 剛宏